ビール

【何が生?】ビールの「生」ってどういうこと?に答えます【生のほうが良い?】

「生」ってどういうこと? ~ビール編~

日ごろ、なにげなく使っている「生ビール」という言葉。

「のどが渇いたときに冷えた生ビールをゴクゴク飲むのが最高!」

という方は少なくないでしょう。

では、いったい「生ビール」のなにがどう「生」なのでしょうか?

ジョッキに入って出てくれば「生」なのか?
いやいや、缶ビールにも「生」はあるしなぁ…
わけがわかりません。

いったいどういうことなのでしょうか。

今回は「生ビール」について考えてみたいと思います。

「生ビール」について

ビールの製造方法

ビールの製造方法

ビール製造の流れをかんたんに書くと、

仕込み釜で麦汁(ビールのもとになる汁)をつくる

麦汁のろ過

ホップとともに煮沸

冷却

発酵・貯蔵

ビールのろ過・殺菌

容器に詰めて出荷

このようになります。

この工程の中での「ろ過・殺菌」の部分をどのように行うか、がポイントです。

「生ビール」の定義

「生ビール」の定義

「酵母」で麦汁を発酵させてつくるのが「ビール」。

「酵母」がビールの中に残っていると、糖分があれば発酵が続きますし、ビールに濁りが出ます。

それを取り除くための工程が「ろ過」。
ろ過をすることで、透明度の高いビールになります。

ろ過したビールは殺菌の目的で熱処理されるのですが、この「熱処理」を行わないものが日本における「生ビール」の定義です。

タベコちゃん
タベコちゃん
熱を入れないから「生」なんですね
知院 ゆじ
知院 ゆじ
日本ではそういう定義です
2種類の「生」

生ビールは、大きく2種類に分けることができます。

小さな醸造所などでは、ろ過や熱処理を行わないビールがつくられたりしています。

これが一つ目の「生ビール」。

ろ過や熱処理をしないので、ビールそのものの特徴を損なわないで存分に味わうことができます。
ただし、酵母が生きているので風味が変化しますし、長期保存することができません。

 

もう一つは、いわゆる大手ビールメーカーの「生ビール」。

こちらも熱処理はしていませんが、長期保存することができます。

その秘密は「ろ過」。

ろ過をする際に非常に目の細かいフィルターを使うことで、殺菌ではなく「除菌」をします
熱を加えずに酵母などを除去するので、「生」ということ。

細かいフィルターでろ過を行うと、除菌とともにビール本来の成分も一部除去されてしまいます。

そして、ろ過という方法で「生ビール」をつくっているのは、実は日本以外にはほとんどありません。
また、樽も缶も瓶も同じ銘柄ならば中身はすべて同じです。

熱処理で品質劣化はしないのか

「熱処理」をすると、熱をかけるので品質に悪影響では?
こういったイメージはぬぐえないと思います。
でも、品質に影響が非常に少ない殺菌方法があるんです。

それが「低温殺菌」という方法。

「60℃でも時間をかけると多くの菌が死滅する」という原理を応用したのが「低温殺菌」です。

100℃に一気に熱すれば、菌は死滅しますがタンパク質が固まるため品質に影響が出ます。
でも、60℃ならタンパク質が固まらず、品質に影響がほとんど出ません。

知院 ゆじ
知院 ゆじ
「低温やけど」のようなものと言えばわかりやすいでしょうか

この方法が発見されたことで、今日のビールの発展があるといえます。

「生」にこだわる国民性

「生」にこだわる国民性

日本人は特に「生」にこだわります。

「生の方が新鮮である」とか「熱を通すと品質が劣化する」といった考え方が強いのが、日本人の国民性

ノミオくん
ノミオくん
たしかに

でも、ビールに関してはこれが当てはまらなかったりするのです。

熱処理したビールとそうでないビールを飲み比べた場合「味や香りに差がある」と感じ取れる方は、実際はほとんどいません。
また、「新鮮」といっても日本の「生」ビールの賞味期限は9か月ほどあります。

これをどうとらえるか。

正直なところ、大手メーカーが一般的に販売している「生」ビールに関しては、イメージ戦略の部分が大きく占めているのは否めないです。

知院 ゆじ
知院 ゆじ
ジョッキで出てくるビールも、熱処理していれば日本では「生ビール」ではないです
タベコちゃん
タベコちゃん
ジョッキならすべて「生ビール」だと思ってました
外国では

日本では「熱処理」の有無が「生ビール」と呼べるかどうかの違いになっています。
しかし、外国では少し事情が違います。

熱処理の有無ではなく、樽で提供するものを「生ビール」と呼ぶ国。
(ドイツ・イギリス・イタリアなど)

熱処理していない樽のビールだけを「生ビール」と認める国。
(カナダ・メキシコなど)

上記の国では瓶や缶のビールは熱処理をしていなくても「生ビール」と名乗ることはできません。
しかしアメリカでは、樽のビール以外にも熱処理していない缶や瓶ビールも「生ビール」と認められます。

このように、国によって「生ビール」の定義も変わります。

「生ビール」の本当の意味合い

ここまで、日本における2つの「生ビール」について説明してきました。

意味合いにおいては、どちらも間違いなく「生ビール」。

でも、どちらも同じか?と問われると、はっきりと違いがあります。
良いとか悪いとかではなく、「違い」があるということです。

「生ビールは鮮度が大切」という言葉がぴったり当てはまるのは、いったいどちらのビールなのか。

みなさんはどう思われますでしょうか?

クラフトビールの専門店【Beer OWLE】


知院 ゆじ
知院 ゆじ
どちらもおいしいですし、何度もいいますが良し悪しではないです